優勝です
CHS-Aチームが、悪コンディションを制して見事な優勝を果たしました何が悪かって?そりゃー日曜日の朝だというのに見事なまでのミラノコンディションということです。もっともAチームで苦労したのは師匠だけのような気がします。彫辰さん、ゆうちゃん、KSGさんはアングルで入れるので、そんなに手を焼くレーンでなかったと思います。結果をみれば、Aチームは個人トップ10に師匠と彫辰さんの両巨塔が名を連ねているわけですから強いはずです。一方わがCHS-Bチームは、ミラノコンディションに合わない4人が集合したという感じですね。とくにはらしはまったくマイボールで戦えずハウスボールで凌ぐ始末。じゅんちゃん、ガミちゃんは苦労しながらもスコアメイク。kikiもそれなりでしたかねぇ…。惜しむらくは、3ゲーム目の220ペースをバケットをミスってからリズムが合わなくなってしまいました
でも2ゲーム終了時の7位からよく4位まで盛り返したと感心
さてさて、本日の目玉はこんなことではありません!なーんと、あの池ぽんが680オーバーで個人優勝!すごい!スゴ過ぎおめでとうございます!ビール
かけと思ったんですが、そこは大人の対応をしました
ワン・ツー・スリーフィニッシュは、おあずけになりましたが、うち的には最高の結果で終わることができて良かったです…。
また、5月に異動した8マンもうちでは選手としてなかなか出場できませんでしたが、今回はCチームから選手として出場。28日開催だということで、ちゃっかり特別賞をもっていきましたさーちゃんも休みのところ応援ありがとう
ときにJJのみなさんはどうだったのかな?飛雄馬が個人9位と頑張ったようですねリーグ戦のパートナーとしては嬉しい限りです
この余勢でリーグ戦も頑張りましょう
となりのボックスにRINA、TAKA、SANA、OKTが。スコアはさほどビックリしませんが、間合いの取り方や投球までの余裕が格段に進歩しているんです。リーグ戦や練習会や自主練習で磨いているんですね…。SANAちゃん5-7番のスペアはカッコ良かった
OKTの4-5-7番のスペアカッコ良かったし、あーいう取り方があるのかと勉強になりました!?RINAさん、TAKAさんはいつもどおりがよかったです
これからも頑張りましょう!