携帯電話が不調になりました。
故あって7月に906シリーズを買ったのですが、3日でカメラ不良。どんなかというと、デジカメ特有のノイズがひどい腕や指を撮ってみると指は等高線(←わかりますか?)、腕はケロイド、なんて具合で交換してもらいました。交換後のは順調だったのですが、ひと月でまた同じ症状がでてしまい、またもや交換!ひと月ちょっとの間に3台目┓( ̄∇ ̄;)┏
ショップのお姉さんもビックリ!こっちの方がビックリだいこのお姉さんも同じ機種らしいのですが、私のはカメラ大丈夫とか言っていて、保存しておいた証拠の写真を見せてもあまり信用していない様子。不良品のカメラで自分の腕写して「あッ
気持ち悪い
」とか言って、ようやく信用したみたい…。雑談で何回替えても電源が落ちるロットもあるらしいとのこと
安い買い物じゃないんだから頼みますよ!って感じ。
いたずらに薄くしたり、軽くしたりしないでいいし、カメラもノイズを拾いやすいCMOSじゃなくて、少々電池食ってもいいからCCDに戻してくれないかなぁ しかしデジタル一眼レフはCMOSを使ってんですね。採光量が携帯とはケタ違いなので使い物になるんですね。一方コンデジはCCDです。携帯も電池のこと考えなければ、コンデジとイコールなんでしょうが、最近はワンセグやGPS、メモリーオーディオ代わり等々電池食うものばかりなので仕方ないのでしょう…。画素数も画質も良くなってきてコンデジいらずだと思う人は少なくないと思うので、しっかりチューニングして欲しいものです。ちなみに、このブログの写真は全部携帯のカメラで撮ってます
最後に…3台目は不良品でないことを祈ります
SOは考えました
でもあまり評価がよくなかったんですよね
それでやめました。
最初に作った(正確には2昨目:1作目はライブドアのサーバーの都合で画像を削除されてしまいました)ブログです。彫辰さんほか2名と一緒に行ったヨーロッパ旅行記です。
http://blog.livedoor.jp/strada999/
投稿情報: kiki | 2008年8 月17日 (日) 13:52
Fなんですか。
にしました。
私も携帯ですべてできれば理想なんですけどね。
当初SO905iCSを狙っていましたが、ワンセグも魅力だったのでこの機種
AUだったらW61Sも選択肢にありましたが
投稿情報: JJ☆ | 2008年8 月17日 (日) 09:01
F906iです。
あと4年くらい前から、ケータイの可能性を信じて当時からケータイだけで事が済むような試みをしています。
デジカメ持っていないわけじゃないんですが、なんとなく面倒で
ヨーロッパ行ったときも重いPCと周辺機器持って行くのがイヤでN900iGという機種を買って3週間これだけ生活をしました。ちなみに、ブログのサイドメニューにあるヨーロッパの写真の9割はN900iGで撮ったものです。
投稿情報: kiki | 2008年8 月17日 (日) 01:34
私も906i(SH)ですが、どちらでしょうか?汗で水没という話もあるので、ちょっとビビッています
カメラはあまり使っていません。いつもデジカメ持ち歩いているので・・・
投稿情報: JJ☆ | 2008年8 月16日 (土) 21:52