来週の私大連の大会に向けて、昨日自主練習をじゅんちゃん、KSG3、ガミちゃん、kikiの4人で行いました。場所は、初見参のSAP日野です。なぜSAP日野なのかは後述しますが、それぞれが課題?を克服するべく一投一投確かめながら2セット(1セット3ゲーム)投げ、それなりの成果や新たな課題を見いだして、満足のいく内容だったと思います。
さて、今回大満足だったのが画像にあるようにじゅんちゃんでした。その場の雰囲気をお伝えすると、パーフェクトがでるんじゃないかという感じでした。そう簡単に出るもんでもないですが、心技体すべてストライクに向いていました。
結果は残念ながら240止まりでしたが、次のゲーム(6ゲーム目)も200オーバーであったことを見ても、そのときがどういうものだったか察していただけると思います。この教訓?は、スコア的なものより、集中力の維持のさせかただと思います。
今回の練習の成果は、来週の日曜日の私大連の大会で余すとこなく、存分に発揮できることを期待します!(^^)v
前述のなぜ「SAP日野」なのか。それは親睦会でお馴染みのJJの祭りにおじゃましたからです。うちと違った内容でなかなか楽しそうでした。いつもの面々にもお会いすることもできました。所用で同行できなかった彫辰さんのおみやげをお渡してJJを後にしました。
JJ祭においでいただきありがとうございました。また、
彫辰さんのおみやげ、皆でいただきました。
大変美味でした。ありがとうございました。
投稿情報: JJ.Sato | 2007年11 月12日 (月) 14:27