先週末から喉が痛く風邪気味かなと思っていたら、とうとう5月1日に発症してしまいました。この日は昼間から寒気がしていて仮眠をとったりしていたのです。また、身体が張っていたので、マッサージをしてから帰ることにしたのですが、どんどん熱が高くなっているような気がして、マッサージが終わったら急いで帰り、体温計ではかってみると、そこには最近見たこともないような数字があり、夕飯もそこそこに、市販くすりを飲んで寝ることにしました。翌朝、いつもと同じぐらいの時間に目覚め、体温を測ってみるとさほど変わってないので、もうしわけありませんが2日はお休みさせていただくことにしました。午後、少し落ち着いたので、医者行くことにして、ついでなので、インフルエンザの検査もしてもらいました。インフルエンザは、大丈夫だったのですが、熱が高いねー、と言われくすりを何種類かもらってきました。
熱はくすりのおかげで下がりましたが、もうひとつ。たぶん、熱が高いよりこったの方がつらいかも(>_<)下腹部に張りと痛みがあり、歩くのがつらい。尿も何となく出づらく、色もリバロのときになるかもと言われたような色をしています。当然、医者には伝えて、診察をしてもらいましたが、今は様子見という結論になりました。市の休日診療所が近所にあるので、あまり痛いようであれば行こうかと思っています。いちおう祝日やっている泌尿器科もあるみたいですが、午前中だけでした(´・_・`)
文句は言いたくないけど、まったくなんなんだ!って感じだよね( *`ω´)
産業医に2月~4月の処遇は少し話ししたけどビックリするよね。まぁ、これ以上はいいませんが、今年は、とんだGWになってしまいました( *`ω´)
さっき測ったら、38.1度ありました(>_<)
投稿情報: kikl | 2012年5 月 4日 (金) 15:46