うちの業界のアレじゃないですよ。名探偵コナンをみていたら、MAZDA RX-7(2002年生産終了)が登場するのですが、ここでRX-7を"FD"と脚本されていました。"FD"とはRX-7の形式であるFD3Sの呼称です。原作者がクルマ好きなのか、脚本家がそうなのかわかりませんが、これをみた子どももおとなもRX-7は"FD"という名でインプットされるのでしょうか?
蛇足ですが、kikiが自分で買った最初のクルマは"ハチロク"の愛称で人気のあったカローラ・レビンです。兄弟車にスプリンター・トレノがある、日本を代表する、いや世界の小型車・ファミリーカーの高性能バージョンです。このレビン・トレノは、ホットバージョンとしてTE27型、TE71型、AE86型、AE92型、AE101型でラインナップされました(他にもレビン・トレノを名乗るモデルがある)。中でもTE27型は2T-G型エンジンにソレックスのツインキャブレター、外見をリアに艶消し黒のオーバーフェンダー(リベット留め)で武装したホットモデルした排ガス規制で生まれかわったレビン・トレノの代表格がAE86型です。
コメント