今年も恒例の田植えが入善で始まりました〓
今年はハワイからの留学生も参加とのことですが、アメリカのシステマチックなそれとは違って稲を一本一本植えていく様子はどのように思えたのか…。
富山イングリッシュは通じたのでしょうか〓
今夏帰国してしまいますが、実った稲を見せて、ものづくりの大切さを実感してもらいたいです。
今回予定が合わず、Jさまとkikiはおじゃますることができませんでしたが、夏の富山を楽しみにしております。
夏は蒸し暑いから、秋口の方がいいのでしょうか…〓
そのときは、博士、4さま、農場長はじめ入善のみなさま、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメント