ってご存知ですか?スキー競技の中にモーグルというのがあって、ナショナルチームで、オリンピックやワールドカップで活躍している選手です。 10年前に開催された長野オリンピックで一躍有名(競技のほかCMなど)になったから覚えている方もいらっしゃるでしょう。
その上村さんが、3年ぶりにワールドカップ(猪苗代大会)で優勝したとニュースになっていました。そこには、あの変わらぬ笑顔がありました。その笑顔を見ていたら、10年前に行った長野オリンピックや上村さんが白馬岳をバックにトランポリンでエアー練習している様子などをながしたCMがフラッシュバックしてきました。
そのころは冬といえば暇をみつけて泊まりであろうが、日帰りであろうが、ゲレンデに足を運んでいました。当然オリンピックがあろうが行くつもりでしたが、後輩が『生きているうちに冬のオリンピックなんて見れないかもしれない。ましてや日本ではもうやらないかもしれない。』というので、2泊3日のスキーツアーは急遽オリンピックツアーに。さて、何を観戦するかが問題!あれこれ日程と休みをにらめっこした結果、ジャンプを観戦することに。当時は日本のジャンプ陣は好調で、お正月に開催される『ジャンプ週間』で船木が絶好調で優勝。今はルール改正で日本人には不利?になってしまって不振の極めとなっています…。
この好調さに比例して、ジャンプのチケットは完売!当然簡単に買えるものとのんびりしていたのですが、世の中そんなに甘くありませんでした。普及しはじめたインターネットで集められるだけの情報を集め、追加チケットが発売されることを突き止めました。この時期ですから、仕事を休んで買いにいくわけにもいかず、出入りしている旅行会社に『チケット4枚』を至上命令!ところが手にできたチケットは2枚。これでは誰がいくかで血の雨がふる。仕方なくインターネット上を流通しているチケットでなるべく元値に近い額のものを購入してチケットを揃えました。元値に近いといってもB席で3倍くらいでした。このあと10倍以上になり、それでもチケットを手に入れた人はラッキーという状況でした。競技当日は、宿からジャンプ台までの道には『チケット売ってください』と書いた紙を持つ人がかなりいました。
競技は、船木が金メダル、原田が銅メダルという最高の結果となり、会場は狂喜乱舞だったことは言うまでもありません。
すっかりジャンプに魅せられた私たちは、その後ワールドカップ札幌大会に行ったり、白馬のサマージャンプに行ったりと日本の栄華を誇ったときを楽しみました。
で、上村さんの話しに戻りますが、上村さんのお母さんが経営していたペンションが白馬にあり、サマージャンプのとき、宿泊をしました。ペンションの中にちょっとだけ上村さんの写真やスキー道具などがあり、それを見ているときにお母さんが『愛子は今海外遠征に行っているんですよ。残念ね〜。』と。まぁ残念でしたけど、いろいろ楽しめたからいいんです。
ラージヒルの興奮が冷めぬ2日後,ジャンプ団体で悲願の優勝(金メダル)を果たした長野オリンピックでしたが、実はそのチケットをあるところからいただきました。しかも白馬東急ホテルの宿泊付。さすがに休むとは言えなかったので、このチケットは譲りましたが、今思うと行けばよかったなあと少しだけ後悔しています。
上村さんの話しなのか、オリンピックの話しなのか、どっちつかずになってしまいました。すいませんm(_ _)m
いずれの話しもかなりはしおったので、いずれ機会がありましたら書きます…。
最後に、長野オリンピックから10年。白馬高校3年生だった上村さんももうベテランの域。日本のエースとしてワールドカップ、オリンピックで活躍してほしいですね。特にオリンピックで金メダルを手にした最高の笑顔が見たいですよね(^^)v
ジャンプ団体で優勝したのはちょうど10年前の今日ですね
kikiのインターネット人生はここが原点ですかねぇ。ネット上のいろいろな方たちに大変お世話になりました。実はジャンプは,観戦チケットを購入するときに駐車場をいっしょに申し込むようになっていたみたいですが,ネットで購入したチケットに駐車場券が付いていました。私たちは電車で行くと決めていたので,これだけをネット上に流したら引き合いの多いこと。この駐車場券も高値取引の対象だったのですが,ネット上の方々へのせめてもの恩返しと思い,お金はいらないので条件にあった人に譲ることにしました。金沢に住んでいる方でした。数日後,見知らぬ人から,小包が届いたのですが,開けてびっくり,駐車券を譲った金沢の方から,お礼ということで地元の和菓子を頂戴いたしました。ネットという人と人の思いが希薄なところで,とてもあたたかい思いをしました。いろいろな経験があった長野オリンピックでした(^^)/
投稿情報: kiki | 2008年2 月17日 (日) 10:04
私事ですが、モーグルは学生時代にかじってました。
就職してお金を得たら本格的にやろうと心に決めていたのですが、職場の先輩から「骨折したら許さん!」と散々脅かされ、泣く泣く諦めました。以前は平坦な斜面よりもコブ斜面の方がラクだったのですが、最近はコブ斜面が怖くて怖くて。
今は平坦な斜面をゆっくり滑るお気楽スキーヤーです。
今度進学相談会が群馬であるので、足を延ばしてナイターで一滑りの予定です。
投稿情報: JJ.Sato | 2008年2 月17日 (日) 09:10