今回の局長杯は,25名の参加をいただき盛会に開催することができました。
場所は,いつもの調布SCです。いつもと違うのは,2ゲームマッチであること,恐ろしいくらいのハンデがある人等々…です。ハンデはあってないようなものと,いつもリーグ戦で思っているので,気にしないようにしているのですが,さすがに+60もあると気になるというか,何というか,重くのしかかってきます。以前のマイナスハンデよりは計算する上では楽なのですが,やっぱり重い…。今回の大会は,珍しく体育大会,私大連大会メンバーは,ユニホームを着ての勝負となりました。なぜ?ユニホーム?なのかというと,おかげさまで毎年毎年ユニホームを作っていただいているのですが,大会以外にほとんど着用することがないので,陽の目を見るチャンスということと,メンバー以外のみなさんにお披露目ということで着ることになりました。
結果は,ユニホームを着てやる気になったのか,大器晩成型のKSGさんが見事!優勝しました。スコアもスクラッチでただ一人400点オーバーという堂々たるものです。ここのところスランプだったので,これで一気に脱出といきたいところですね。おめでとう!
表彰式,懇親会の席で事件が・・・
彫辰さんが本会の部長職を退くといいだしたのです。”後進に道を譲る”ということなのでしょうか,”道筋は作った!あとは任せたゾ!”ということなのでしょうか,いずれにしても後を継ぐじゅんちゃんをみんなで盛り上げて,会の運営をしていきたいと思います。彫辰さん,ありがとうございました。これからは,気軽に参加していただき,時には”檄”を飛ばしていただきたいと思います。ただ,体育大会と私大連は,まだまだダメですからね!
【第4回局長杯結果】
優勝 こすぎ 430(220,190/20),2位 ひらの 396(197,199), 3位 いいだ 394(191,183/20),4位 ともよ 362(120,162/80),5位 いしが 358(177,181),6位 おおだ 358(112,120/126),7位 まえだ 357(124,103/130),8位 はらし 355(162,193),9位 たけい 355(161,194),10位 ほりえ 350(149,201),11位 おおわ 340(142,136/62),12位 やまも 334(142,159/38),13位 いさか 334(133,129/72),14位 だいと 334(103,107/124),15位 かみや 331(104,139/88),16位 さかつ 326(107,117/101),17位 じゅん 315(160,155),18位 もりき 309(125,102/82),19位 きのぴ 308(94,92/122),20位 さとう 306(94,82/130),21位 こんの 293(95,92/106),22位 あさだ 291(79,104/108),23位 かねこ 288(128,140/20),24位 みやざ 287(103,140/44),25位 かんだ 283(73,80/130)
最後になりましたが、局長、事務長、経理長、そして各課課長方の過分なるご支援をいただきまして、この場をお借りして御礼申し上げます。次回もご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
優勝カップを手にご満悦のKSGさん。プレゼンテーターは,前回優勝のガミちゃんです。
走馬灯のように、蘇って来るシーンがあります。KSGはこの調子で頑張ってください。一人では何も出来ませんが、皆の暖かい心遣いで最高の親睦会が出来た事を、この場を借りて感謝申し上げます。これからも、手を携えて頑張っていきましょう。
投稿情報: 彫辰 | 2007年12 月20日 (木) 16:38
そんな謙遜することもないでしょう。リーグ戦や練習会の成果が局長杯で出すことができたんですから。これからも、来年の体育大会に向けて頑張りましょう!
投稿情報: kiki | 2007年12 月20日 (木) 08:52
おかげさまで、名誉ある局長杯をいただき、身に余る光栄と、恐縮しています。幹事役自ら優勝というのも更に恐縮×二乗ですが、賞品のくじびきを最後にしたことで罪滅ぼしできたかなと思っています。
これに懲りず、大会開催の際には是非参加いただくようお願いいたします。m(__)m
投稿情報: KSG | 2007年12 月19日 (水) 22:46