東武鉄道の業平橋という駅があの名前に駅名が変更になります。下町育ち、祖母や母が生まれ育った本所吾妻橋にほど近い業平橋はkikiにとってもなつかしい地名です。東武鉄道の本社があったところと記憶していますが、むかしからの地名がなくなるのはさびしいですね。また、路線名もJRにならってか、スカイツリーラインという路線名になるらしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新のYouTubeをアップしました。
(ゆうちゃんかのコメント)
新しいYouTubeをアップしたので,まずは見てください!
☆☆☆ ライブ情報 ☆☆☆
日時:10月13日(日)19時30分より
場所:勝利八幡神社(桜上水)
報告をしないですみません。実は,ケネディハウスそのものの企画が中止になってしまって,20日は何もなかったのです。我がAMSの次のライブは,5月6日(日)横浜二俣川の市民文化センターです。ちょっと遠いんですが,お時間のある方はどうぞ。詳細が決まり次第御案内しますので,またここに掲示をお願いします。今度はちゃんとしたホールで椅子に座っての鑑賞となります。
投稿情報: ゆうちゃん | 2012年3 月22日 (木) 10:20
在原業平とか、六歌仙とか、話しがそこまでいってしまったかという感じです^^; さすが、ゆうちゃん!ところで、昨日の銀座?での出し物はどうだったんですか?
投稿情報: kikl | 2012年3 月21日 (水) 22:19
「業平橋」という駅名がなくなってしまうのは,僕も寂しく思います。これは伊勢物語の東下りにも出てくる「在原業平」の歌「名にし負はばいざ言問はむ都鳥わが思ふ人はありやなしやと」(古今)が隅田川とこの周辺を歌ったものなので,地域名と橋名になったようです。在原業平という人は,第51代平城天皇の孫ですが,歴史的には非常に謎の多いかたです。日本史上最大のプレイボーイと言われていますが,時の権力者の横暴を許すまじという気概のある人物でした。何となく彫辰さんをイメージするのですが・・・機会があれば,業平を含む六歌仙の謎に迫ってみたいと思います。
投稿情報: ゆうちゃん | 2012年3 月21日 (水) 10:46