今年のGWも入善におじゃますることになりました。こちらと博士の都合で例年より遅い出発となったため、さらにひとひねり加えた旅行にすることにしました。それは、いつもの入善行って帰ってこいではなく、高山に一泊という行程を入れてみました。しかも、今回は高速バス、列車、飛行機と様々な乗り物で計画してみました(^-^)
新宿から高山までの高速バス。中央道諏訪湖SAにて。
平湯バスセンターで"飛騨牛まん"なるものを買ってみました。味は、すき焼き風です。お値段は420円^^;
高山まであと少しです…。
高山のお宿は,『本陣平野屋花兆庵』という旅館です。じゅんちゃんがパンフを見て”ここ!”って決めたなーんの縁もゆかりもないお宿です。部屋へ通されて,まずはお茶とお菓子。お茶,わかります?こんなんで出できたところに泊まるのは初めてです(^^;;
ひと息ついて町を散策に…。山ちゃんのたっての願いで”高山陣屋”へ。入場料は飛騨牛まんと同じ420円也。
つづいては,古い町並みの路地へ。じゅんちゃんとkikiのお目当ては,造り酒屋ですが,小腹が空いたので飛騨牛のにぎり寿司。このあと,飛騨牛カルビの串焼きをいただきました(^^) 串焼きはあまりの美味で写真を撮るのを忘れてしまうほど…。
造り酒屋で入善へのお土産の日本酒を買って旅館に戻り,長旅の疲れをいやすべく温泉へ。そして,楽しみにしていた夕食です。部屋出しではないものの,食事処が個室になっていて心地よい空間でした(^^)
つづいて高山の地ビール。なにかで賞をいただいたものだとか。味はフルーティ!
お造り,お椀,煮物とつづきます…。どれもこれも美味しい~(^^)
いよいよ登場!飛騨牛です!お塩はアンデス山脈でとれる岩塩だそうです。味?そんな野暮なことを聞かないで!
ご飯と味噌汁(高山の味噌),デザートで終了!お腹いっぱい!満足(^^)/
2日目につづく>>>
コメント