あさっての体育大会に備え,また練習です。今回はミラノではなく,いつもの調布。調整の方はまずまずでした。Bチームは本番を想定して投球順も同じにするなど,熱の入れようです!結果は,練習ゲームの後,3ゲームで3人の合計は1575点とまずまずです。KSGさんを併せて2000点超えでした。
あさっては,気張らずに頑張っていきましょう!
(追伸)彫辰さん,ガミちゃん,kikiはリーグ戦の新ルールをさっそく使って,今回の点数を先投げとしました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新のYouTubeをアップしました。
(ゆうちゃんかのコメント)
新しいYouTubeをアップしたので,まずは見てください!
☆☆☆ ライブ情報 ☆☆☆
日時:10月13日(日)19時30分より
場所:勝利八幡神社(桜上水)
全日大ボウリング大会は,文理学部が圧倒的強さ,2位の歯学部を300ピンも引き離して優勝です。エイトマン,彫辰さん,私(ゆうちゃん)がFAで抜けたにもかからず,層の厚さを見事に証明しました。特筆ものは,Kikiです。なんと640超で個人準優勝とHG賞です。私大連のときの池ポンといい,実力を大幅に上回るスコアが出るようになったということは,地力がついてきた証左なのです。心から祝福するとともに,今後のますますの精進を祈念します。おめでとう。ところでFA組もそこそこがんばり,エイトマンも本部の団体3位に貢献,彫辰さんも個人ベスト10入,私もkikiに続いて個人3位(615)につけ,医学部の団体4位,更には体育大会総合の逆転優勝に貢献できました。
投稿情報: ゆうちゃん | 2009年9 月 4日 (金) 17:45