今日は、彫辰さんと窪夏さんの30年の年季の入った"ボケとツッコミ"で下手な漫才を見るより面白く、終始笑いと緊張の絶えないJJとの親睦会でした。
金払ってまでは見たくないけど、ただならまた見たいですねぇ(^^;;
さてさてボウリングの方はと申しますと…、"第一次ボウリングブーム"世代の師匠、彫辰さん、そして窪夏さんの独壇場でした。
うまいというか、老練の技というか…何か秘めたものがあるように思えました。
ひと言…言わせてー(^^ゞ
窪夏さんは、とてもクレバーなボウリングをされる方で、「ただ者ではない!」というところを存分に見せていただきましたε=ヾ(*~▽~)ノ
観察力に優れ、好奇心・探究心旺盛で、ちょっぴり負けず嫌いなところが素敵です(*'-')
手の届かないところでの戦いとなったkikiは、ひたすら接待!接待!( ^-^)_旦〜
JJ.SATOさんは、前回の親睦会以降ストイックに取り組んでいると聞きましたが、どうやらボウリングではなくゴルフだったみたいです(-_-#)
ピンがカップに見えたのかなぁ…(>_<)
フックラインを読み切ったいいボールがいっていたんですがね(←ゴルフじゃないってば!)
間違いなく強敵になりますね!
JJ.RINAさんは前回に続いての参加です(^-^)
最初グダグダでしたが回を増すごとに勘を取り戻してきたらしく、よくなって来ましたね(^・^)
自信をもって投げて、どこへ行くかは球に聞いてくれぃ!ぐらいの勢いが大切です(^^;;
あとは彫辰さんの教えのとおり、手(腕)を前に出すことを忘れずに!
つまり、手(腕)を前に出すこと(手(腕)を振ること)でボールの軌道が安定するし、転がりが強くなるということです。
JJ.EMIさんは初参加でした!(^-^)
最初は安定しなかったみたいだけど、段々とフットサルで鍛えた足腰が活かされて、強い球が行くようになったと思います。
強くなった分、ピンをぶち抜いてしまうので後半はスプリットが多くなりましたが、気にしない!気にしない!もっと強く投げればみーんな倒れてくれますよ(@_@)
しかしみなさんお上手ですねぇφ(._.)メモメモ
と、偉そうーに言わせていただきましたm(_ _)m
えっ?うちの人たちの?
JJのみなさんで偉そうーに言ってやってください!
どんな風に見られているのか知りたいですしね。
自己研鑽し、お互い切磋琢磨して私大連ボウリング大会を席巻したいと思いますV(^O^)
とりあえず秋の大会は、うちが1位・2位でJJが3位を目標にガンバロウ!(^-^)人(^-^)
こちらこそ楽しい時間をありがとうございますm(_ _)m
みなさんのやる気を感じると、そういう気持ちに負けられないなぁと思います。
satoさんはMLに目標アベ150とありましたが、みなさんもいろんな目標を立てるとよいかもしれませんね(^^ゞ
○○○点目標!でもいいし、スペアをいくつ取る!でもいいと思います。すぐには達成できないかもしれないけど、目標のため考えるようになるでしょ。
kikiが言うのも何ですが、みなさん球筋は恐ろしいほど素直なので、送り出すところが一定になれば一投目にたくさん倒れてくれますよ(^^)v
目標たてて頑張りましょう!
投稿情報: kiki | 2007年9 月 4日 (火) 01:20
またまた参加させて頂きました。
今回も楽しく練習することができました。本当にありがとうございました。
どうも、普段の生活中もひじを曲げやすいくせがあるみたいなのです。自分の動画を見せて頂きましたが投げおわった後も片手のひじが曲がっております。。
ボーリング中もついひじを曲げてしまうので手が前にでないのですね。
くせに打ち勝つようがんばります!
投稿情報: JJ.RINA | 2007年9 月 3日 (月) 23:17
お世話になりました。ありがとうございました。とっても楽しくて、そしてとても勉強になりました。スプリットにならないように強く投げられるように練習します。
また、ぜひ参加させていただきたいです。よろしくお願いします。
投稿情報: JJ.EMI | 2007年9 月 3日 (月) 16:06
楽しい一時をありがとうございました。JJサン達も会うたびに進歩していることが窺えました。お互いに切磋琢磨することが重要であります。これからもレーン上やグリーン上で、技術を競い合いましょう。
またあえる日を楽しみにしています。
窪夏さんによろしく伝えてください。
投稿情報: 彫辰 | 2007年9 月 3日 (月) 07:43
今日もありがとうございました。今回もとても楽しかったです。ゴルフはスライスonlyですが、ボウリングはフックonlyですね。またもや精進せねば、と決意してます。少しずつでもAve.を上げて、大会では少しでも上位に食い込みたいと思います。今日撮った動画達は後日送信しますね。いやはや、窪夏さんには参りました。脱帽です。まさかここまでやるとは…
投稿情報: JJ.SATO | 2007年9 月 2日 (日) 13:51