先日の宇都宮に続き,今回は2泊3日で大阪・広島の相談会です。この日行事を終えてからの出発で大阪には21時過ぎの到着。雨,疲れで出歩こう,食い倒れるなんて気はどこかにすっ飛んでしまっています。さらに追い討ちをかけるように同行者が急遽キャンセル。いくら相談者がすくない関西圏でもひとりは辛いなぁ…。
東京から広島まで通しで買うと新大阪で途中下車が可能に。ラッキー!ただし,新大阪・大阪間は乗り越しになります。 JR東海区間は,無線LANのサービスがあってiPhoneでも快適につながります(^^)
新幹線のぞみ(N700系)の窓に打ち付ける雨,雨,雨。西に行けば行くほど強い雨。
朝10時から夕方5時まで,一生懸命相談会をこなしました。意外に来場者が多かったのと,関西の女性の高校教師はしゃべりが面白い。梅田の会場からJR大阪までは歩いて10分くらいですが,人の多さと蒸し暑さでダウン寸前。スーツ着ているからなおさら(TT)明日の広島がやはり10時からなので,今日中に移動してしまわないときついのです。新大阪・広島間はのぞみでも1時間半ほどかかります。
時代の最先端だった500系も今はこだま扱い。N700系に乗ってしまうとねぇ…。(新大阪駅)
粉ものリレー(たこ焼き・お好み焼き(大阪)→お好み焼き(広島)) で広島にやってきました。宿泊するホテルは原爆ドームのある平和公園の近所です。相談会の会場まではけっこうあるみたい。地方にきたときは迷わずタクシー!です。今日はサッカーワールドカップの日本戦。カメルーンに勝った勢いで次も,そして次もいったれー!広島駅(新幹線口)からホテルまで,10分弱の距離ですが,運転手さんの携帯電話TVをなぜか見る?といって貸してくれました(^^)自分ので見れますが,人情に甘える?ことにします。
誰だー!広島は人(相談者)が少ない,来ないといったのは。朝からしゃべりっぱなしで昼食べたのが15時すぎ。まわりを見れば忙しいのはとなりのWとうちだけ。人気者はつらい!?
というわけで,最終便の飛行機がとれなかったので新幹線で4時間半かけて帰京するわけですが,人の声や雑踏みたいなのが疲れた身体にはつらいので,グリーン車で帰ることにしました。のぞみは16両編成のうち4両がグリーン車なのですが,なるべく予約が入っていない車両にしてもらいました(^^;;
この車両には,kikiを含めてのべ6人でした。